Ruby with Selenium(その1)

Ruby with Selenium(その1) VB6.0とかいうイケてない言語で書かれたイケてないシステムを解析という仕事に疲れ、プログラミング能力が下がったような気がするので、洗練されたモダンな言語(Ruby)と戯れる。 SeleniumをRubyから呼び出し、画面テスト自動化…

顧客説明における実体関連図

顧客説明における実体関連図 最近は小説家を志したり、日本人の音楽的アイデンティティを追求したりと、アホなことばかりをやっていたので、たまにはまじめにITを考える。 データベース設計において実体関連図(ER図)を作る。よく悩むのは「顧客や非エンジニ…

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その3:Androidアプリリリース編)

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その3:Androidアプリリリース編) 作ったものはちゃんとリリースしよう 前回作ったアプリをリリースまでに持っていく。今回はAndroidアプリとしてコンパイルし、GooglePlayに登録する。 各種設定 アイコン用意 フリ…

ユニケージしてみた。(その6:D3.js描画編)

ユニケージしてみた。(その6:D3.js描画編) すっかりこの話題を放置してた。キリの良い所まで頑張る 前回までで画面描画用のcsvファイルをDropBox配下に出力するところまで完成 mba:YOKIN 7010oncajon$ cat /Users/7010oncajon/Dropbox/UNICATGE/YOKIN/MO…

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その2)

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その2) 酒飲み、紅白見ながらのプログラミングは最高だ。 7oC BookShelf 一応できた。大したことしていないけど。画面サイズもスマホからタブレットまで対応しているつもり。キャプチャ画面はiPadでの動作確認です。…

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その1)

ハイブリットアプリを作る by Monaca (その1) 今年もやります、年越しプログラミング あまりに暇だからハイブリットアプリを作ってみる。仕事では管理業務ばっかりをやってるから、頭が馬鹿になってきてるような気がする。たまには、コードと向き合うのも…

Ruby 2.0.0のインストール@OS X Yosemite

Ruby 2.0.0のインストール@OS X Yosemite ちょっとしたscriptを書ければよかっただけなのに。。。orz 困ったこと Rubyを実行すると下記のようなエラーがでる。 ruby(97885,0x7fff7d84c300) malloc: *** error for object 0x7fefa9801608: incorrect checksum…

電子書籍を出版してみた(Kindle Direct Publishing編)

電子書籍元年(←毎年言われている)に向けての活動 電子書籍を出版してみた(Kindle Direct Publishing編) iBooksの方が簡単だけど、やっぱりAmazonでの出版してみたいと思い、KDP(Kindle Direct Publishing)を試してみる。 執筆活動 EvernoteとMarkedをう…

【追加情報】markedを用いてEvernote上でMarkdown記法の即時プレビュを実現する

【追加情報】markedを用いてEvernote上でMarkdown記法の即時プレビュを実現する 仕組みを作りこんでる場合は、用意にappのアップデートはできないな。 困ったこと 以前用意したEvernote + markedの環境がOSやappをアップデートした関係で動かなくなった。 環…

Macで.net Frameworkを利用した開発

Macで.net Frameworkを利用した開発 (VB.netで開発をする後輩に対して).netなんて簡単だよ!俺、得意分野だし!! こっそりと復習(予習?)をします。けどよくよく考えたら、Windows環境ないことに気付いたため、なんとかする。 Xarmarinのインストール X…

TwitterBotをRubyで作る

TwitterBotをRubyで作る 本物のTwitterアカウントでテストするなし 今更ながらBotを作ってみた。何に使うかはまだ秘密! 参考 この本に書いてあることのまんまです。 誰でもできるTwitter Botの作り方 twitter_bot.rb コード require 'rubygems' require 'tw…

markdownで数式を表示する

markdownで数式を表示する どんどんTexに近づいていく件に関して 困ったこと markdownでEvernoteやブログを書いているが数式を書きたくなった。 前提 Marked 1.4.3 はてなブログ 解決方法 Marked Markedの設定よりMathjaxを有効にする はてなブログ 以下の記…

システムエンジニア 無謀にもオーディオを語る

システムエンジニア 無謀にもオーディオを語る オーディオ女子(笑)ハイレゾ音源(笑) 基本的にこのブログは私が作成したもの(主にプログラム)を公開している。あまり評論とかは書きたくはないんだけど、たまにはいいかなって思って。というわけで、最近…

ユニケージしてみた。(その5:LV4MAKE編)

ユニケージしてみた。(その5:LV4MAKE編) comma-separated values / tab-separated values / space-separated values Input(LV3データ) 月別に正規化されたデータです。 mba:YOKIN 7010oncajon$ cat DATA/LV3/YOKIN/208703 20870301 60000 _ カード_ENET…

黒い画面を素早く出す

黒い画面を素早く出す CodeRunnerなんて要らなかったんや(たぶん) 困ったこと スクリプト系のプログラミングをしていて、毎回ターミナルから実行するのが面倒くさい 前提 Mac OSX Subline Text 3 解決方法(基本) Cmd + bを押す。 解決方法(応用) 環境…

ユニケージしてみた。(その4:LV3MAKE編)

ユニケージしてみた。(その4:LV3MAKE編) 「すごいですね、やってることばかですけど」は最高の褒め言葉 Input(LV2データ) 前回のLV2MAKEで作成されたフォーマットされたデータ mba:YOKIN 7010oncajon$ cat DATA/LV2/YOKIN/20870301_20870331 20870301 60…

ユニケージしてみた。(その3:LV2MAKE編)

ユニケージしてみた。(その3:LV2MAKE編) 和暦表記はなくなればいいのに。 Input(LV1データ) 入力のデータはWeb通帳からダウンロードできるCSVファイルとする。ファイル名や中身に和暦表現が含まれているのが面倒である。なお、以下のデータはダミーです…

ユニケージしてみた。(その2:基本設計編)

ユニケージしてみた。(その2:基本設計編) ニーズに応えるためなんかじゃない。ただ作りたいから作るんだ。 ユニケージの環境ができあがったので、簡単な預金データ可視化アプリを作ってみる。 要件 Web通帳が出力するcsvデータを取得する。この際にはデ…

3の倍数と3が付く数字の時だけ世界のナベアツになります。

3の倍数と3が付く数字の時だけ世界のナベアツになります。 ただのFizzBuzzです。Shellだとかなり簡単だったり。 世界のナベアツ by Shell 数え上げて、剰余算して、置換して。 seq 1 100 | gawk '{print $1%3==0?"おもろー!":$1}' | sed "s/.*3.*/おもろー…

MacOSXへのnkfインストール

MacOSXへのnkfインストール 困ったこと Macでnkfが利用できなかった。デフォルトでは入っていないようだ。 環境 OS X 10.9.3 解決方法 パッケージ管理ツールを用いてインストールする nkfのインストール by MacPorts すでにインストール済みであるMacPortsを…

ユニケージしてみた。(その1:環境構築編)

ユニケージしてみた。(その1:環境構築編) UNIXはユーザフレンドリーだ。誰かれ構わずフレンドリーになるわけではないだけだ。 USP研究所が推進するユニケージ開発手法というものを試してみる。なかなかにファンキーな思想だ。もちろん良い意味で。 UEC -…

シェルスクリプトで複数行のコメントアウト

シェルスクリプトで複数行のコメントアウト 困ったこと 一行のコメントは#でできるが、複数行のコメントはシェルスクリプトでは対応していないが、実現させたい。すなわちJavaにおける/* ソース */を実現したい。 環境 Bourne shell OS X 10.9.3 解決 :<<'#_…

書かずにはいられない(フローチャート)

書かずにはいられない(フローチャート) 神々は細部に宿る 技術者としても文学者としても敬愛する結城浩先生がnoteでこんなことを言ってた。 ルーチンワークを創造して、一冊の本を書き上げる(本を書く心がけ) というわけで、私もなるべくルーチン化しよ…

書かずにはいられない(Webサービスnoteを使う)

書かずにはいられない(Webサービスnoteを使う) 書くことによってストレス発散 noteとはなにか 先週くらいからnoteっていうのを遊んでいます。 noteの使い方 簡単に言うと自作のノート(文章やイラスト、音楽や写真)を公開できるプラットホーム。公開した…

BootstrapとDropboxを用いたモダンなホームページ作成

Bootstrap on Dropbox BootstrapとDropboxを用いたモダンなホームページ作成 今更ながらBootstrapと戯れる。 作成手順 ダウンロード Bootstrap 上記サイトよりBootstrapをダウンロードします。中身はcssやjsファイルですね。 テンプレートの適用 exampleとい…

markedを用いてEvernote上でMarkdown記法の即時プレビュを実現する

marked on Evernote markedを用いてEvernote上でMarkdown記法を実現する Excel方眼紙でドキュメント書くんじゃねーよ。読みづれーし編集しづれーんだよ。 背景 いつまでたってもEvernote公式で採用してくれないから、なんとかしてみようと常々思ってました。…

Rで統計解析を始めよう(その1)

R mac

Rで統計解析を始めよう(その1) ビッグデータとか言われて久しいですが、やっぱり大事だよね、統計解析。 以下はこの本(参考文献)のまんまです。 データサイエンティスト養成読本 Rをインストール ここからpkgをダウンロード。インストールはなされるが…

D3.jsを用いたフレームワーク描画ツール(その2)

frameworks_on_D3_02 D3.jsを用いたフレームワーク描画ツール(その2) 意外とJS好きだわ。(女子○学生ではないよ) 前回のやつを実装してみた。ご感想があればお願いします。(`・ω・´)ゞ できたもの こんな感じになりました。Frameworks on D3 機能 シャー…

D3.jsを用いたフレームワーク描画ツール(その1)

frameworks_on_D3_01 D3.jsを用いたフレームワーク描画ツール(その1) 毎年恒例の年越しプログラミング 何がしたいのか いや、まあ根源的には脳みその体操なんですけどね。 seeds D3.js公式サイト(日本語)というライブラリが素晴らしい。これを使って何…

Chromeの起動オプション

tips_03 Chromeの起動オプション 困ったこと ローカルファイルの読み込みができない。例えば、file:///Users/7010oncajon/index.html内から、./hoge.jsonがなぜか読み込めない。 前提 Chrome ver 31 Mac OS 10.9 原因 どうやらChromeの仕様(セキュリティ対…