ユニケージ
ユニケージしてみた。(その6:D3.js描画編) すっかりこの話題を放置してた。キリの良い所まで頑張る 前回までで画面描画用のcsvファイルをDropBox配下に出力するところまで完成 mba:YOKIN 7010oncajon$ cat /Users/7010oncajon/Dropbox/UNICATGE/YOKIN/MO…
ユニケージしてみた。(その5:LV4MAKE編) comma-separated values / tab-separated values / space-separated values Input(LV3データ) 月別に正規化されたデータです。 mba:YOKIN 7010oncajon$ cat DATA/LV3/YOKIN/208703 20870301 60000 _ カード_ENET…
ユニケージしてみた。(その4:LV3MAKE編) 「すごいですね、やってることばかですけど」は最高の褒め言葉 Input(LV2データ) 前回のLV2MAKEで作成されたフォーマットされたデータ mba:YOKIN 7010oncajon$ cat DATA/LV2/YOKIN/20870301_20870331 20870301 60…
ユニケージしてみた。(その3:LV2MAKE編) 和暦表記はなくなればいいのに。 Input(LV1データ) 入力のデータはWeb通帳からダウンロードできるCSVファイルとする。ファイル名や中身に和暦表現が含まれているのが面倒である。なお、以下のデータはダミーです…
ユニケージしてみた。(その2:基本設計編) ニーズに応えるためなんかじゃない。ただ作りたいから作るんだ。 ユニケージの環境ができあがったので、簡単な預金データ可視化アプリを作ってみる。 要件 Web通帳が出力するcsvデータを取得する。この際にはデ…
ユニケージしてみた。(その1:環境構築編) UNIXはユーザフレンドリーだ。誰かれ構わずフレンドリーになるわけではないだけだ。 USP研究所が推進するユニケージ開発手法というものを試してみる。なかなかにファンキーな思想だ。もちろん良い意味で。 UEC -…